埼玉県川越市の土建屋さん
皆さんは建設業、土木工事と聞いて、何を想像しますか。
埼玉県川越市にある私たち田村工業所は、昭和24年に設立しました。
このホームページを通して長年培ってきたものをお伝えすることにより、皆様に建設業、土木工事の事をたくさん知っていただければと思っています。
↑↑↑
リンクしています(*^^)v
この業界に精通していない方のために、
現場代理人(施工管理者・現場監督)の仕事内容を詳しく書いてみました(^_^)/
是非一度、ご覧になってください(^_^)/
(令和元年11月19日プチリニューアル)
◎【現場代理人を募集します】 、見たことありますか(?_?)
今現在、田村工業所では、
現場代理人(現場監督員、施工管理担当者)を募集しております。
募集するにあたって、応募を考えて下さる方への想いをまとめてみました。
たくさんのメッセージが載っていますので、是非一度ご覧になって下さい。
また、現場代理人関係のお仕事をお探しの方をご存知でしたら、
「こんなホームページあったよ!」とお声掛け頂ければ
幸いでございますm(_ _)m
※本日、またまた更新いたしました(^^♪
(令和元年11月19日編集)
◎優良事業所表彰(*^^)v
埼玉県道路使用適正化協会より、
優良事業所として、
埼玉県警察本部長・協会長連名の表彰を頂戴しました。
道路使用適正化協会とは、
道路使用関係業務を通じて道路使用の適正化と良好な交通環境の保持に努め、交通の安全と円滑の実現に寄与することを目的とした組織です。
(令和元年6月20日)
先日?(8月16日)のブログで、
「川越市市制施行100周年記念事業基金」への寄付のことを
お伝えしました。
実は、その後、お礼状を頂戴していたのです。
ちょっと、おさぼりして、載せずにいました・・・
ごめんなさいm(_ _)m
ちなみに、その時の写真がこれ↓
そして、
報道にもあったように、
川越市でも先の台風などによりたくさんの被害がありました。
この場をお借りしまして、この度の災害によりお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りし、被災された方々に謹んでお見舞い申し上げます。
私共「川越市建設業協会」は、
地域の皆さまのご理解、ご協力のもとに成り立つ組織でございます。
被災された地域の方々に少しでもお力になればと
義援金としてあらためて寄付をさせて頂きました。
ご報告が遅くなりましたが、
これからも地域の皆さまと共に、
まちづくりパートナー企業として精進してまいります。
埼玉県西部エリアを主体として、官公庁クラス「Aクラス」の公共工事の土木工事(道路築造、舗装修繕、河川・橋梁など)を、また民間造成工事や外構工事などを受注、施工しています。
一般的なご挨拶とは少し違う、代表取締役 田村 裕の人となりがご覧いただける内容になっていると思います。
現場で皆様のお世話になります田村工業所の現場監督をご紹介いたします。
シャイな人が多いので、写真はちょっと・・・ですが、紹介内容は大まじめですよ。
70年の間に、ほんとうにたくさんの土木工事を請け負ってきました。
少しづつになりますが、紹介していきたいと思います。
ホームページを作ってから、お問い合わせが多くなってきました。
どういうことができるのか?
なかなか進みませんが、少しずつ充実させていきたいと思います。
(平成30年05月09日)
単なる観光案内ではない、川越大好きっ子だからこその「なんとも深~い川越紹介」にできたらいいなぁって思っています。
田村工業所へのご質問、個人様・企業様の工事に関するお問い合わせ・お見積りのご依頼、土木工事・施工管理のお仕事をお探しの方等など、お気軽にご連絡ください。お待ちしています(^_^)/