※ちょうはり
丁張って、基準になる高さを作ることなんですけど・・・
丁を張るってどういうことなんでしょう?
感じ的には、多分ずっと昔からある言葉なのでしょうが、
その言葉の由来が全くわかりません(>_<)
そこで、出ました~
おはまーの、多分こんな意味だろう!!!
丁っていう字を良く見てください(゜o゜)
縦棒の一番下からある程度上の所に横棒が乗っかっています。
これを高さと考えれば、
「この高さの棒を横に張る」=「高さの基準を作る」=「丁張」
丁字路(ていじろ)=T字路(てぃーじろ)と同じで、
丁という字をその形のままとらえ、
あるところからの高さを横に引っ張って基準を作ることが
「丁張」になったのだと
わたくしは考えさせていただきました!
いかがでしょう?
そんなに悪くないと思いませんか?
いい感じじゃねぇですか!
丁の字の横棒を横に張って=<高さの基準>=丁張
それでは実物です。
がび~ん、これが丁張(*_*)
なんかイメージと全然違うぅ~・・・
そうです。
これが今回のL型擁壁の高さの基準になる丁張なんです(^_^)/
むむむ、L型擁壁?
これは近日公開と言うことで、
今回はなかなかの解説?でした
おはまーでした。