(三四)材料検査④

~シーズン2~ チャレンジ・ザ・土木工事

<地震に備えよう> 【下水処理場の場合】


EXP.Jの材料検査です。

①マグネシーラー
 

名前と見た目が一致しない(>_<)
名前と見た目が一致しない(>_<)


コンクリート補修材

 

・コンクリートに対して接着性が優れており、上塗材のドライアウトを防止し安定した付着強度を発揮します。

 

・各種ポリマーセメントモルタルと優れた付着性を発揮します。

 

・高浸透成分を含有し、コンクリートに対する浸透性に優れています。

 

・水系の材料なので、作業性、安全性に優れています。
 

※ドライアウト:

セメントの硬化不良の一つです。

モルタルなどの凝結硬化過程で、水分が下地の急速な吸水や直射日光を受けて短時間に蒸発してしまう事で、正常な凝結硬化ができなくなる状態を言います。

 

 

②ポリマーセメント
 

セメントだ、セメント。袋に入ったセメントだわさ。
セメントだ、セメント。袋に入ったセメントだわさ。

 

セメント、細骨材にポリマーディスパージョンまたは再乳化形粉末樹脂を混合したモルタルで、合成樹脂と細骨材だけで構成される樹脂モルタルとは区分されています。

 

また、セメントモルタルに比べると接着性、防水性、乾燥収縮性、耐薬品性、耐磨耗性、耐衝撃性などが向上するほか、中性化の抑制にも効果的です。

用途としては、コンクリート表面の下地調整・補修、床・階段等の舗装、タイル等の目地材、接着材、防水材などに使用されています。

 

※ポリマーディスパージョン:

ゴムラテックス又は樹脂エマルションに、安定剤、消泡剤などを加えてよく分散させ、均質にしたもの。
これらをコンクリートに混入することで防水性、水密性、接着性の向上が期待できます。

 

※再乳化形粉末樹脂:

ゴムラテックス又は樹脂エマルションに安定剤などを加えたものを乾燥して得られる微粉末の材料。
合成樹脂エマルションを分霧乾燥して製造される微粉末の材料です。
水を加えることで再乳化し、エマルションもしくはラテックスになるようです。

 

※ゴムラテックス:

一般的にはゴムノキ類から採取した樹液の代名詞となっており、この樹液を加工して作られる伸縮性に富んだ薄い材料のことも指す。

 

※樹脂エマルション:

合成樹脂の粒子が水中に均一に分散している液体で、通常は白色~乳白色です。一般的なエマルジョンではこの粒子が乳化剤によって安定化されています。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・って、

こんな説明で分かる人がはたしてどれだけいるのか?

 

専門用語や難しい言葉を使えば賢いと思っている人がたくさんいますが、本当に賢い人は、誰が聞いても分かる言葉で説明できる人だと思います。

 

おはまーは、そんな人を目指しているのですが、あまり賢くないので、たくさん苦戦しています(>_<)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

ごめんなさいm(_ _)m

こんなコピペの説明で申し訳ありません。

 

 

③アンカーボルト

 

今回のは、どうやら「ネジ」だねぇ!
今回のは、どうやら「ネジ」だねぇ!


おなじみ、アンカーボルトです。
もちろん、ケモファストとセットで使用します。
 

 

④スパンシール
 

パッキンとかと同じ用途の「シール」+くっつく「シール」、だな!
パッキンとかと同じ用途の「シール」+くっつく「シール」、だな!

 

反応接着型止水板

スパンシールと生コンクリートの接着機能について。

 

スパンシールは特殊な処理を行ったブチル再生ゴムを用いた非加硫型粘着塑性体です。

 

最大の特徴は、生コンクリートの水和反応が進行するに従って生コンクリートと接着する性質を有する点です。

 

この接着機構については学術的に解明されています。

 

これは、ブチルゴムに特殊な処理を行う行程で発生する活性基(カルボキシル基)が存在する事に起因しています。

 

つまり、セメントの中に含まれる金属酸化イオンとスパンシールの活性基がイオン反応をおこして化学的に結合(接着)します。

■ 特長
・生コンクリートとスパンシールが一体化することにより止水します。
・ゴム基材のため、緩衝性と躯体の温度変化による膨張収縮に追従性があります。
・主成分のブチルゴムは、耐候性、耐アルカリ性および耐水性に優れています。

 

⑤サンタックボンド

 

くっつくボンドの「ボンド」だな!
くっつくボンドの「ボンド」だな!


スパンシール専用接着剤

 

 

⑥保護シート

 

あぁ~レンズ汚れちゃってるよ(>_<)
あぁ~レンズ汚れちゃってるよ(>_<)

 

名前の通り、保護するシートです。

 

 

⑦押さえ板

 

やっぱり、レンズ、汚れちゃってる!
やっぱり、レンズ、汚れちゃってる!

 

押さえる板です。

 

 

 

と、

今回は、かなり苦戦しました。

 

力不足で、ごめんなさいm(_ _)m

 

 

おはまーでした(T_T)